作成者別アーカイブ: hikarinoko

青音協2018

昨年度に続き、今年度も青音協のみなさまにワークショップを開いていただきました。

10月7日、28日 笛師九兵衛(北原有)さんの手作り楽器・演奏体験

みんなでこんな笛を作ってみたり、

久兵衛さんとお猿さんたちの演奏を聴いたり、楽しい時間を過ごしました。

11月17日 山田とうしさんのパントマイムワークショップ/11月23日 ましゅ&keiさんのミュージックベル体験

(パントマイム)はじめはみんなぎこちない動きも、後半には自由に表現していました。

(ミュージックベル)子どもたちのリズム感はすばらしい。お二人の指導のもと、ノリノリで楽しみました。

塗装ボランティア

いいいろ塗装の日(11月16日)にあわせ、一般社団法人日本塗装工業会埼玉県支部の皆様が塗装ボランティアにお越しいただきました。ありがとうございました。

食堂の内壁、天井、棚、ドアなどがきれいになり、部屋が明るくなりました。

第34回感謝の集い

快晴のもとで第34回感謝の集いを実施いたしました。

感謝の集いは、光の子どもの家の4大行事の1つです。光の子どもの家が地域の方々に受け入れていただき、この地に根付くまでの過程を振り返ること。そして、日ごろお世話になっている皆をお招きし、この光の子どもの家においてできる限りのおもてなしをして、感謝の意をお伝えすることを大切にしてきました。

羽生津軽民謡道場のみなさま

まりずむん with 中里吉伽のみなさま

足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。

機関誌「光の子」アーカイブ更新

– 機関誌 – 光の子 アーカイブは、従来より第1号(1985.7.20)~168号(2015.3.30) が公開されていましたが、中にはファイルが壊れて開けなかったり、ページが欠けていたりするものがありました。

そこで、このたび確認・修復と再アップロードを行いました。現在、168号まではすべてお読みいただけるようになっています。

また、169号以降についても今後更新していく予定です。もうしばらくお待ちください。

子どもまつり!

5月4日、光の子どもの家にて「子どもまつり」を行いました。

当日は天気が心配されましたが、真夏のような晴天でした!

子どもたちの友達や卒園生たちも遊びに来てくれて、楽しい時間となりました。

児童福祉週間であり、5月3日の憲法記念日、5月5日の子どもの日の間の4日にこのイベントを行うのは、日本国憲法によって守られている国民の権利、子どもの権利の大切さを子どもたちと共に考える機会にしたいという思いが込められています。

子どもたちが大人になった時、自分の所属する社会の一員として、周りに流されずに主体的に考えることのできる人間になってほしいという願いがあるからです。

musicbox2(うしろにテーマの「いただきます」の文字が)

実行委員の高校生たちが考えてくれた今年のテーマは「いただきます」でした。

私たちにとって日々の食事が当たり前になっているけど、「食」について今一度立ち止まって考えようじゃないか!とのこと。

中学生は手打ちうどんに挑戦したり、小学生は的当てなどのゲームを用意したり、プラ板制作コーナーを設けたり、「いただきます」のテーマに沿って(?)各々楽しいイベントにしようと準備してくれました。

毎年極上のパフォーマンスをみせてくださる「宝道」の皆さま、「Music Box」の皆さま、ありがとうございました!

宝道1

宝道2

musicbox1

今年もバザーを開催します!

 

光の子どもの家では毎年6月の第一土曜日に、

基準外職員確保のための「ちいさくても大バザー」を開催しています。

年間を通してたくさんの方々にバザー物資などのご協力をいただき、

今年も6月4日(土)の10時半から、光の子どもの家にて開催予定です。

皆さまお誘いあわせの上、どうぞお越しください!

お問い合わせは当ホームページのフォーム、または電話でも受け付けております。

当日の天気が、良い天気になりますように!

バザー2016