作成者別アーカイブ: hikarinoko

あけましておめでとうございます

光の子どもの家の新年は、みんなで集まる元旦礼拝から始まります。

その後は食事会。自家製のおせち料理、お雑煮、お汁粉。魚屋さんに用意していただいたお刺身など、各々で取り分けていただきました。それぞれ新年の抱負を言って、お年玉を受け取ります。

卒園生(大晦日から泊まっていたり、食事会から顔を出したり)にも、抱負を語ってもらいました。午後は園庭で子どもたちと一緒に遊ぶ姿も。

夕方からは卒園生の新年祝賀会。毎年ある卒園生から送られてくるおせち(詳しくは「光の子」No.190の8ページをご覧ください)と、出前のすし&ピザなどを食べながら歓談しました。幼子を連れてきた者もいました。

4月から新社会人になる者、引っ越した者、自分で立ち上げた事業の行く先を模索する者……。状況は人それぞれですが、よき未来をつかみ取ってもらいたいと思います。

アドベント始まる

園庭に設置されたクリスマスツリー

すっかり寒くなりました。光の子どもの家でも、体調を崩す子どもや職員が出ています。

11月26日、日本社会事業大学の藤岡孝志教授にお越しいただきました。これまで全職員が集まっての職員研修を継続してお願いしてきましたが、今回は「家」ごとの研修です。他の4つの家の研修も順次予定しています。

28日、15年前の夏にカリフォルニア大学デービス校からの研修生として光の子どもの家に来ていた、トニーさんが妻子をお連れになって来訪されました。子どもたちにお土産のお菓子をいただきました。感謝。

クリスマスを待ち望むアドベント(待降節)が始まりました。園庭の芝生の上にはクリスマスツリーを。各家の玄関にはリースを飾りました。

12月1日は、第一主日の礼拝と夕食会でした。各家が持ち回りでテーブルマスターを務めます。1週目なので、クランツのろうそくは1本だけ灯しました。デザートのお菓子も1つだけ。ページェント(聖誕劇)の配役も発表されました。これから練習が始まります。

インターネット上の中傷について

私たちは、インターネット上に「光の子どもの家」および「光の子どもの家」の職員の氏名を挙げて中傷する投稿がなされていることを確認しました。

それらの投稿は、まったく事実でないか、虚偽や誇張を含むもの、あるいは誤解に基づくものです。

また、それらの投稿は「光の子どもの家」で暮らす子どもの安全を脅かし、「光の子どもの家」および「光の子どもの家」の職員の社会的信用ならびに名誉を毀損するものです。

今後は法的措置も視野に入れて、弁護士や関係機関と対応を協議し、必要な対応をとってまいります。

2019年9月18日
社会福祉法人 児童養護施設 光の子どもの家

台風がすぎたあと

 9日は、台風の影響で小中学校は2時間遅れの登校。幼稚園も自由登園になりました。光の子どもの家の周辺には、雨はそれほど降りませんでした。ただ、強い風で園庭の木の枝が折れ、地面に落ちていました。

 子どもと一緒に拾おうか。でもあの子とあの子は枝を武器にして戦いごっこを始めそうだから声をかけないでおこう。静かにテレビを見ているし……。と枝を集めたらこんな山に。
 自転車もみんな風に倒されていました。

 葉っぱも吹き飛ばされていました。まだ幼稚園に通っていない子が一緒におそうじをしてくれました。

2019年の夏休みのご報告

残暑お見舞い申し上げます。
光の子どもの家の夏休みのご報告をいたします。

園庭には伝統の黄色プールと幼児用ビニールプール。
晴れた日の午後はほとんど水遊びでした。
(暑すぎてそれ以外の園庭遊びはとても……。)

ある子のゴーグル、英語が書いてあるなんておしゃれ、
と思ったら保護フィルムをはがし忘れていました。

芝生の上にあるのは……?

自家製の梅干しです!

夏の宿泊。例年縦割り行事でお世話になっていた赤城バイブルキャンプに、今年は家単位で行きました。

房総半島に行ったおうちは、海に近い宿泊施設(公立高校の同窓会所有)へ。最終日は鴨川シーワールドへ。

秋田へ行ったおうちは、海へ山へ。

今年は小学校高学年中心に、電車で佐野へ行って泊まる試みも。

本園でのイベント。8月3日は、「大阪王将」でおなじみのイートアンド株式会社様による食育講習&餃子作り体験でした。

包んだ後は焼きたての餃子をいただきました。

8月22日は、毎年恒例の化学実験教室。

ここからは少人数でのお出かけ。8月7日、早稲田大学理工学部の「ユニラブ」に行ってきました。写真は食品に放射線測定器を当てているところです。

8月21日、江崎グリコ株式会社様より、グリコピアCHIBAのアイス工場見学&プログラミング体験にお招きいただきました。

8月25日、午前中に幼児+小学生の3名で栗橋文化会館の「栗橋みなみ夏祭り」へ。
プラレール広場では会議室の真ん中に大きなジオラマ?が組み立てられているほか、
周囲の会議机の上では自由にレールを組み替えられるようになっていました。
さて、この写真を見て「自分も行きたい!」と行った幼児さんがいたのですが……、

午後に行ったら既に撤収作業中でした。残念だけどそんなこともあるね……。

今年も多くの方からのご支援をいただき、楽しい夏休みを過ごすことができました。
ありがとうございました。

バザー

6月1日(土)、小さくても大バザーを、盛況のうちに無事開催することができました。お越しいただいたみなさま、物品を提供してくださったみなさま、バザーの準備や当日運営に携わっていただいたみなさま、ありがとうございました。

しずくの会のいがまんじゅう
後援会のうどん打ち
野菜売り場

※ 画像は、しずくの会会長・石井様からいただいたものです。

バザーのお知らせ

6月1日(土)に、光の子どもの家の園庭でバザーを開きます。
今年も、うどんや焼き鳥などの食べ物と、おもちゃや洋服などを販売します。
ぜひお越しください。
売り上げは、光の子どもの家の改修費用に充てさせていただきます。

【お詫び】
バザーの開催日程につきまして
「光の子」No.187(2018年11月3日)では「6月2日」
「光の子」No.188(2018年12月25日)では「6月8日」
と掲載しておりました。正しくは「6月1日」です。
確認が足りませんでした。お詫びして訂正いたします。

子どもまつり2019

5月4日(土)は、光の子どもの家の「子どもまつり」でした。
「児童憲章」の制定と「児童福祉週間」の始まりを記念して、毎年こどもの日の前日である5月4日に実施しています。
今年も昨年と同じく、ミュージックボックスの早川潔さんと、宝道さんにお越しいただき、お客様と一緒に楽しいひとときを過ごしました。